fc2ブログ
  • 磁叟庵、春の営業が終了しました。無事に最終日を迎えられたこと、今日を過ごせたことを本当にうれしく思います。あっという間の3か月でした。今日は本当に蒸し暑く、もうすぐ梅雨も明けて短い夏が来るのだなぁ…と感じた一日でした。窓にはセミの抜け殻も!約2か月、少しのお休みをいただきまして9月4日(水)より秋の営業を始める予定です。休みの間に、来季のイベントやギャラリーなどを決めてまたお知らせいたします明日は七... 続きを読む
  • 我楽多市2日目です。磁叟庵から出しているものを少し紹介します!とっくり昭和15年頃 戦前のもの曽根磁叟園製陶所時代のものです裏印もあります!昔から曽根磁叟園製陶所が得意とした技法『エンゴウベ』で作られたもの。今見ても とてもモダンです。本当に破格の安値で出してます。ぜひ一度ご覧ください(^^)ヤシの木からできたプランター。 バリ産です。磁叟庵の今季の営業も残すところあと3日となりました。今は我楽多市で... 続きを読む
  • 『我楽多市』はじまります!いつものギャラリースペースに加えて玄関にも、外にもモノが溢れています。。主に多治見の骨董店 万葉さんのものですが磁叟庵も断捨離を兼ねて、いろいろ出しています!磁叟庵で出しているものは、本当にガラクタ~なモノや、こんなものまで!?という物も・・・。もしかしたら、掘り出し物に出会えるかもしれません(^^♪すぐ着れる着物や茶道具、お椀類もたくさん揃っています。茶道に興味のある方必見... 続きを読む

Jisouan

茶房 磁叟庵
築90年ほどの自宅の一角にて
春と秋の季節限定のギャラリーカフェをやっています。