fc2ブログ
  • 4月26日(日)までの3日間、19時~21時まで駐車場の桜とはな桃をライトアップしています。桜は終わりかけですが、ハナモモは満開です。お時間がありましたらお出かけください(^^♪... 続きを読む
  • 19日に開催したコンサートの様子です!『with愉(ウィズユー)~桜花爛漫の中で』当日は、あいにくのお天気でしたが、コンサート中は雨もやみタイトル通り『桜花爛漫』のなかでのコンサートとなりました!ハープの小川さんとウッドベースの小林さんはご夫婦で、息もぴったり!そこに、ドラム&パーカッションの三祢沢さんが加わり、素晴らしい時間となりました。それぞれ、メインとなる曲もあって 聴衆を沸かせました。ありがと... 続きを読む
  • 先週の土曜日はつるアートのワークショップでした。お天気も良く、中庭で行いました!みなさん、黙々と創作して・・・こんな素敵な作品が出来上がりました!初めてとは思えませんね♪作り始めはみんな同じなのに、出来上がりはいろいろです。鉢カバーにしたり、果物かご、焼き菓子をのせたり。。。縦に置いて、中に小さい鳥の置物を入れる・・・なんて素敵なアイデアも♪あっという間の2時間でした!とても好評でしたので、またいつ... 続きを読む
  • 4月19日(日) 『with愉(ウィズユー)~桜花爛漫の中で』・・・・・・2500円(飲物付き)ハープ:小川真騎子 ウッドベース:小林 哲 ドラム&パーカッション:三祢沢 信タイトル通り、週末には桜も見ごろをむかえそうです!ハープ、ウッドベースにドラム、パーカッションも入り、心がウキウキするようなそんな愉しい時間になりそうです♪庭の花々も新しい芽を出し、少しずつ春の訪れを感じさせてくれます。最近は雨が... 続きを読む
  • 『自然からのいただきもの つるアート展』高橋貴美枝・小嶋百美子 4月8日(水)~4月25日(土) 色々なつるアート作品が並んでいます。お花を生けたり、果物をおいたり、小物入れにしたり・・・25日までです。是非どうぞ♪◆ワークショップのお知らせ◆4月18日(土) 14時~16時会費:3000円(材料費を含む)持ち物:剪定バサミ・エプロンこちらは私が初めて作った鉢カバーです。初めてでも、先生の指導でそれなりの形... 続きを読む

Jisouan

茶房 磁叟庵
築90年ほどの自宅の一角にて
春と秋の季節限定のギャラリーカフェをやっています。